豆乳マヨネーズきっかけは、近くのスーパーの豆乳マヨネーズ!原材料:菜種油、豆乳・りんご酢(国内産)、有機白味噌、食塩(海の精)、メープルシュガー(カナダ産)、マスタード(カナダ産他)、白こしょう(インドネシア産)作れるな~きっかけでつくってみたらマヨネーズにしか思えない😱わたしはブラックソルト(オナラ塩)入れてるから尚更です!!衝撃💥子供とシェアしたいので酸味は減らしてますが、2回目から自由につくってください❤️コショウ×チーズでシーザー風など更にアレンジも👏パンにもサラダにもトッピングにもなににでも使えます!試して損はないから是非❤️コスパもいいから買う必要はないです✨ 子供が最初苦手意識にならない程度の...30Oct2020レシピシュガーフリーグルテンフリーエッグフリーオリジナル調味料
豆腐マヨネーズ私が卵が昔から苦手なため、市販の卵主張が強いマヨネーズが食べれず🥺卵感が少ないマヨネーズを選んで市販は買ってましたが、やはり苦手。マヨチュッチュ流行った時、見るだけで苦手でした笑これもパリのヴィーガンレストランに行ったとき衝撃を受けたメニュー!ワサビやショウガのアジアマヨネーズって言ってたものもあってめちゃ旨かったんです✨パリいつかいく方いたら、是非ヴィーガンレストランいってみてほしい!!もう芸術な世界です🌍個人的に色々調べて好みのバランスにしてますが、あくまでも基本として参考にしていただき、酢の分量や塩、オイルはお好みで味見しながら作ってください🤗それが楽しいはず❤️〜材料〜 ※半分量か...30Oct2020レシピシュガーフリーグルテンフリーエッグフリーオリジナル調味料
即席アイスもはや定番化してる#真夜中のおやつ講座 今回は【即席アイス】実は何回検証したかわからない🤣参考材料例私が美味しかった組み合わせ〜材料〜⭐冷凍バナナ 1本⭐カカオ・ココアパウダー 大1強⭐ピーナッツバター 大1くらい?⭐氷2~3⭐豆乳大1弱 ココア(カカオ)パウダー×ピーナッツバターよかったのかも🤔⭐冷凍バナナ⭐デーツ 2~3⭐カカオパウダー お好み⭐ココナッツオイル 小1?⭐氷2 ⭐きなこは⭐ピーナッツ大1⭐きなこパラパラパ⭐メープルシロップ 小1⭐氷2⭐様子見て豆乳かなんか〜作り方〜フープロ、ブレンダーつかうだけ!ざっくりすぎてすみません🤣 組み合わせ間違え...30Oct2020レシピシュガーフリーグルテンフリーエッグフリーママパパおやつ
さつまいもラップこのレシピは、イギリスに住んでるyummy_little_belly Rominaさんのレシピ🌟やりとりをしたのですが、イギリスはBLWがやはり多く、選択肢として確実に根付いてるようです!!彼女のレシピを日本の食材分量でこれから色々シェアしていきます🤗~ラップレシピ~※ジャガイモ、カボチャでも検証済〜材料〜♡さつまいも(ジャガイモ、カボチャ) 1cup 200g♡薄力粉、全粒粉 150g~170g※国産〜作り方〜①さつまいもを蒸したあと、つぶす②つぶしたさつまいもに薄力粉をいれてまとまるまで混ぜる③まとまったら、何個かに分けながら薄く伸ばす④フライパンでやく以上!!私が何回...30Oct2020レシピシュガーフリーエッグフリー野菜を食べようメインディッシュ
【GF×低糖質】ココナッツマフィンココナッツパウダーは凄い安くはないから、米粉と混ぜて経済的に❇️本当に難しかった………○ココナッツオイルいれたらくどい。○米粉増やしたらモソモソ。○ミルク増やしたらべちゃべちゃ。○バナナゼロだと大人もの足りず。試行錯誤😱自分の為にも記録します📝~材料~●ココナッツフラワー 50g●米粉 40g●ベーキングパウダー 4g●ミルク 50cc ※牛乳、オーツ、アーモンドミルク実験済●卵2個●オリーブオイル 30g●バナナ 1~2本 ※甘さを調整 わたしは1本が好きですが、パパは2本が好き。 ※デーツバージョン少し追加も美味しかったです〜作り方〜170℃余熱①卵2つ、オリーブオイル、バ...30Oct2020レシピ170℃シュガーフリーグルテンフリーマフィン/スコーン
手作りソーセージ〜材料〜●豚ひき肉 80g~多少増やしても可※家族分●ある野菜(私は、しおれた豆苗とえのき🤣)●お麩 1個~2個(2cmくらいの)●溶き卵1個(黄身だけでも可、黄身だけなら片栗粉たしてもいいかも)味付け………なんでも笑〜作り方〜①豚ひき肉、いれたい野菜、溶き卵混ぜ、砕いたお麩いれ混ぜる(お麩はけずったらいいらしいけと、手でストレス発散つぶしました🤣)②味付け 胡椒とか………ナツメグとか………昆布パウダーとか………削り節とか………ケチャップとか………③2枚目の写真みたくおいてクルクルクル④お皿にのせてチン 2分くらいかな?見ながらやれば大丈夫!………。はいおわりました笑持ちやすかったようでエマさん...30Oct2020レシピシュガーフリーグルテンフリーエッグフリー野菜を食べようサイドディッシュ
ヴィシソワーズアメリカ生まれのフランス料理✨基本ビシソワーズは、裏ごししたジャガイモの滑らかな食感とミルクのクリーミーな口当たりを楽しむスープ💓色んなレシピが存在しますが、わたしはミキサーを使わない簡単な方法で作ってます🎵サラサラスープではなく水分量で更に調整できるからスプーン練習にもなります!!モッタリつくったらすくう練習にも自然になってます!あくまでも、レシピを参考にして組み合わせんかえたりテクスチャー調整してみたりご家庭でしてみてください♪計ってつくらないからザックリでごめんなさい🙇グリンピース、枝豆、空豆、人参、ビーツ 色々試してみてください★〜材料〜 2人分○じゃがいも 1個○冷...30Oct2020レシピシュガーフリーグルテンフリーエッグフリー野菜を食べようサイドディッシュ
パンキッシュご質問いただく@easytotsjapan#イージーミニマットを使ったレシピをご紹介しました💓ミニマットちゃんは蓋がついててお弁当箱になりますが、それだけじゃなくそのまま【オーブン調理】ができるんです🎵なのでテーマ【キッシュ】!!@start_from_one_apple あんりちゃんと2人とも別々クッキングー👍彩り綺麗だったな~私がつくったのは《パンキッシュ》BLWの子はもちろん、手掴みをスタートした子をにも食べやすいんです💓キッシュ中身?は以前ポストした豆腐キッシュでもいいですし、卵も勿論ok!豆腐キッシュはこちらを!卵バージョンをざっくり書いてきますね🤗 ~作り方~①パン...30Oct2020レシピ180℃シュガーフリー野菜を食べようメインディッシュパン/蒸しパン
オートミールパンケーキ今回はリンゴペーストいれましたが、他果物や野菜もok目安にしてください♪でもリンゴは本当にうまい😋 かなり初期のポストに載せたレシピで沢山の方つくってくれました🎵@bs1st さんのリンゴペーストを愛用してます🍎おさらいです🤗↓〜材料〜 2~3名分⭐オートミール 120g⭐ミルク 100cc⭐ベーキングパウダー 4~5g⭐リンゴペースト お好みテクスチャー(動画くらいになるように) ※わたしは標準スプーンにとって1回いれたくらい!ざっくりで良し💪テクスチャーが固ければ、ハンバーグになるから水を足して調整!※動画みてください! 〜作り方〜①オートミールをブレンダーで...30Oct2020レシピシュガーフリーエッグフリーパンケーキオートミール
手作りオーツミルクご存じの方のは増えてるかもしれませんが、スターバックスでも選択肢に植物由来の食品を増やし、「メニューをより環境に優しいものにする」牛乳と肉に代わる食品を使ったメニューが増えることになるようです❗最近植物性ミルクでましたよね☺️スーパーにも豆乳はもちろんアーモンドミルクやオーツミルクなど売ってるところ非常に増えました💪ただ裏の原材料をみるとメーカーさんにより色々違いがあり!オーツ麦 (えん麦)、食物繊維 (イヌリン)、ひまわり油、食塩/炭酸 カルシウム、増粘剤 (ジェランガム)、ビタミンB2、ビタミン D2、ビタミンB12塩は大概入っています!やはり味がぼやーんとするので、塩はひきしまります💪オ...30Oct2020レシピシュガーフリーエッグフリーオートミール
寒天カボチャベイクドケーキ寒天さつまいもベイクドケーキもできます❤️小麦粉の量は少なく、寒天でまとまりをだしてくれています!お芋のモッサリやパサパサがなくなり、あれ?卵つかってる?ミルクいれた?とも思えるなめらかさ✨是非経験がてら1回作ってみてください♡4歳のお子さまでも作れるくらい簡単👏〜材料〜♡カボチャorさつまいも 1/2カップ♡豆乳 1カップ♡小麦粉 大1 +1/2♡オイル 大2♡寒天パウダー 2グラム※カボチャやさつまいもの甘さじゃ物足りないかな?という方はメープルシロップや前夜から水に浸しておいたデーツをまぜても大丈夫ですし、あとがけでメープルも美味しいとお声ありました🥰〜作り方〜①カボチャo...30Oct2020レシピ190℃シュガーフリーエッグフリー野菜を食べようおやつ
歯がためクッキー【オリジナル】○小松菜○人参○ロメインレタス○ほうれん草○たまねぎ○ケール成功済野菜🥬あくまでも《基本》にしてください!途中あれ??となっても足し算引き算しながらいけば大丈夫🤗材料違うんだからあたりまえ!!子供は咀嚼力、集中力をつけ、親はチャレンジ精神、判断力、柔軟性臨機応変さを身につけるクッキーです笑笑〜材料〜※小松菜歯がためをかきますが野菜変える場合もまず1CUP目安!ざーーくりでよし○小松菜 1カップ ※葉っぱのみがオススメ ※人参なども可 なんg?なんて考えないで🤣○きなこorナッツ 1/2カップ ※きなこを使う場合もやや足し算引き算必要。 ナッツは油分があるからまとまりやすい、きなこ...30Oct2020レシピ180℃シュガーフリーエッグフリー野菜を食べようおやつオートミール