和えごまマフィンこちらも先月検証チームが試してくれて皆おいしーい言っていただけました🤭地味にわたしリピートつづけてます✴️えごまの栄養価インスタグラムで何回書いたかな?🤣七ヶ月からエマは食べています🎵お料理にふりかけたり混ぜたり使いやすく癖も少ないからオススメ!今回和まふぃんレシピあげます!素朴でおとなも なぜか癖になる味食感👏先程のガトーはしっとり!こちらはフンワリです🥰このレシピをキャロブにしても勿論大丈夫💪米粉ごまふぃんをキャロブにかえるのが個人的には好きです✨ではレシピいきます🏃♂️本当にレシピ書くの意外に体力つかいます笑だから皆様からの作ったよーを楽しみにしてます🤣~材料~◇薄力粉 100g ※米粉でも可ですがフワフワさ...19Jan2021レシピ170℃シュガーフリーエッグフリーおやつマフィン/スコーン
ノンオイルさつまふぃんオイルぜろで作るマフィン👏月齢低い子でも食べやすい食感!!きっかけはオイルなにもない😱で作りました🎵カボチャとさつまいも両方で試作成功❗検証チームも集めてご協力いただきましたが、カボチャは品種?によりだいぶ違いがあり💦サツマイモは全体で成功しているのでさつまふぃんにしました🍠大人からするとオイルなしはサッパリ?に物足りなく感じる方もいるかな❔🤭1度オイルゼロならこんな感じかーへぇ~🤔 で作ってみてください❤️〜材料〜すごくシンプル✴️◻️サツマイモ 100g◻️粉 100g◻️ミルク100g◻️塩パラ ※なくても◻️BP 小1※粉は薄力粉のみor薄力粉+○○が理想!←オートミールや全粒粉※甘味たしたい方はたしてもOK&...27Nov2020レシピ180℃シュガーフリーエッグフリー野菜を食べようおやつマフィン/スコーン
こどもすこん▶︎材料 2人分くらい・強力粉 100g (薄力粉、強力粉+薄力粉でもOK)◎重曹(食用) 小さじ半分強◎酢 小さじ2→◎がない場合はベーキングパウダー小さじ2・ミルク 50ml (無調整豆乳で50ml、牛乳は45ml)・オイル 25ml (私は米油)〜甘みオプション〜・バナナやドライフルーツ・メープルシロップ 小さじ1くらい?・黒糖、ココナッツシュガー 少々▶︎作り方〜オーブンを200℃に余熱〜1.ボウルに小麦粉と重曹(ない場合はベーキングパウダー)を混ぜる ※砂糖などを入れたい場合はこのタイミングで入れる2.1にオイル・ミルク・酢(ベーキングパウダーの場合は不要)を入れてよく混ぜる ※メープルシロップ、甘酒、ドライフルーツ、バナ...30Oct2020レシピ200℃シュガーフリーエッグフリーおやつマフィン/スコーン
【GF】米粉ごまふぃんネーミングはマフィンですが、型かえてもok!卵なし、小麦なし#グルテンフリーレシピ🐻材料🐻 ミニマフィンなら9個くらい○米粉80g○すりごま(黒ごま)10g○ベーキングパウダー(アルミフリー)5g○デーツ 2~3個※3個があんこ感は強くなりますが甘い………🤣我が家は2個!○塩パラ◯メープル 小1※甘酒可 好みで無くても可◯あればクルミを砕いてパウダーに♪※2個くらい?ナッツでも可アレルギーチェック済の子に入れてください!●ミルク100g※出来れば無調整豆乳がいいです!私は10%無調整豆乳オーツミルク、アーモンドミルクも検証済問題なし 牛乳はややベチョなる可能性🈶ミルクじゃなくて水でも出来ました!⚫オイル30g※米油、太白胡麻...30Oct2020レシピ170℃シュガーフリーグルテンフリーエッグフリーおやつマフィン/スコーン
【GF×低糖質】ココナッツマフィンココナッツパウダーは凄い安くはないから、米粉と混ぜて経済的に❇️本当に難しかった………○ココナッツオイルいれたらくどい。○米粉増やしたらモソモソ。○ミルク増やしたらべちゃべちゃ。○バナナゼロだと大人もの足りず。試行錯誤😱自分の為にも記録します📝~材料~●ココナッツフラワー 50g●米粉 40g●ベーキングパウダー 4g●ミルク 50cc ※牛乳、オーツ、アーモンドミルク実験済●卵2個●オリーブオイル 30g●バナナ 1~2本 ※甘さを調整 わたしは1本が好きですが、パパは2本が好き。 ※デーツバージョン少し追加も美味しかったです〜作り方〜170℃余熱①卵2つ、オリーブオイル、バ...30Oct2020レシピ170℃シュガーフリーグルテンフリーマフィン/スコーン
人参デーツマフィンヴィーガン対応(卵牛乳なし)マフィンと書きましたが、マドレーヌ、バウンドの型でもできます🥕私は、Amazonで購入したミニマフィン型で作りました!!人参×デーツ×スパイスの組み合わせを味わってください💓〜材料〜○人参 100g○薄力粉 120g○ベーキングパウダー 7g○ミルク 70g (わたしはアーモンドミルクをつかってますが、豆乳やオーツミルクok)○オイル 40g○デーツ 3~4 個○スパイス 出来ればナツメグオススメシナモン、クコの実でも👍 手順覚えたら簡単ですからチャレンジしてみてください↓~作り方~ 180℃余熱①人参(短冊ぎり)+デーツをミキサーでガーーー ...29Oct2020レシピ180℃シュガーフリーエッグフリー野菜を食べようおやつマフィン/スコーン
トマトマフィン甘くない野菜マフィンつくりたく残りのカットトマト缶を使用!頂いた米粉+薄力粉でつくりました❤️〜材料〜・卵 1個・水orミルク 30g前後・オリーブオイル 30g・トマト 30g・米粉 60g・薄力粉 40g・ベーキングパウダー 6g〜作り方〜①ボールに卵、オリーブオイルを入れてよく混ぜる。②粉全て1に入れよく混ぜる。③2に水orミルク入れよく混ぜる。 (わたしはオーツミルク)④カップにいれて、180℃で12分くらい?! ←途中みてみて串をさしたらわかります💪余熱180℃してから焼きました🎵トマトの部分を他の野菜代用できますね🥕米粉はグングン水を吸うから手早くと、メーカーにより誤差はあるよ...29Oct2020レシピ180℃シュガーフリー野菜を食べようマフィン/スコーン
野菜たっぷりミニマフィン〜材料〜⭐卵2⭐人参120g⭐ジャガイモ いれたい分 今回は1個⭐オリーブオイル40g⭐薄力粉120g⭐ベーキングパウダー小さじ1〜作り方〜①人参はミキサー、ブレンダーで細かくして、じゃがいもは皮をむき1〜2㎝角切り②卵をボウルに入れ混ぜておき、その中にオリーブオイルをいれて混ぜる③全部まぜる④ボウルの中に薄力粉+ベーキングパウダーをふるって入れ、さっくりヘラで混ぜる⑤型にいれる。わたしは2枚目写真のミニマフィン型つかってますが、カップとかでもいいと思います!⑥180℃で15分~20分型とかで誤差あり 様子見ながら👍余熱でやるときもあるし、そのまま焼く時も(^-^;でも余熱したほうが火のと...29Oct2020レシピ180℃シュガーフリー野菜を食べようマフィン/スコーン
ふわりんごちゃん🍎【ふわりんごちゃん】🍎卵なしレシピですが、フワフワなのでクラッシュケーキにもおすすめ🎵エマは一番好きなマフィン?バウンドケーキがこれです✨🍎のナチュラルな甘味をつかったレシピ是非試してみてください!!~材料~〇粉 200g ※薄力粉のみでも、薄力粉+オートミールでも、オートミール粉のみも可! 私は個人的に半分づつがおススメ☆彡 米粉+オートミールの方もいました☺️〇りんごペースト 90g目安 ※@bs1st ブラウンシュガーさんの 🍎瓶が一番甘さもありリンゴのみ使用の商品!Amazonにも🈶 私は夏場は、@costco のオーガニックアップルソースを愛用してました! りんご、ビタミンc(防腐剤)のものです。 あとは...29Oct2020レシピ180℃シュガーフリーエッグフリーおやつマフィン/スコーンパン/蒸しパン