【GF】米粉ごまふぃんネーミングはマフィンですが、型かえてもok!卵なし、小麦なし#グルテンフリーレシピ🐻材料🐻 ミニマフィンなら9個くらい○米粉80g○すりごま(黒ごま)10g○ベーキングパウダー(アルミフリー)5g○デーツ 2~3個※3個があんこ感は強くなりますが甘い………🤣我が家は2個!○塩パラ◯メープル 小1※甘酒可 好みで無くても可◯あればクルミを砕いてパウダーに♪※2個くらい?ナッツでも可アレルギーチェック済の子に入れてください!●ミルク100g※出来れば無調整豆乳がいいです!私は10%無調整豆乳オーツミルク、アーモンドミルクも検証済問題なし 牛乳はややベチョなる可能性🈶ミルクじゃなくて水でも出来ました!⚫オイル30g※米油、太白胡麻...30Oct2020レシピ170℃シュガーフリーグルテンフリーエッグフリーおやつマフィン/スコーン
【GF】米粉ふわふわパンケーキ材料・米粉 100g・卵 1個・オーツミルク 80g・ベーキングパウダー 小さじ2・オリーブオイル 大さじ2作り方①卵をボウルで混ぜる(泡立て器かフォーク)②オーツミルク、オリーブオイルいれてよく混ぜる。③米粉とベーキングパウダーをふるい入れ、混ぜる。(ふるい無いので毎回水切りザル使ってます🤣)④焼く(最初は中火で焼き、裏返すときから弱火に👍)なんの料理でも私は基本弱火か余熱で調理派です🔥小麦粉、オートミールホットケーキみたいに表面がポコポコしたらひっくり返すとは 違うのでヘラ?でさわりフライパンにくっつかなくなったら 反対にひっくり返しました🤗よく米粉は焦...30Oct2020レシピシュガーフリーグルテンフリーパンケーキおやつ
【GF】米粉蒸しドーナツアレルギーの子が食べれるレシピは無知なのでCOOKPADや楽天レシピを何個もみましたが………なかなか惹かれるものがなく😭やっとCOOKPAD【レシピID:6014974】さんのものを探しました!ただ蜂蜜はNGなので排除し分量調整しました💪きなこは減らしました!~レシピ~・米粉100g・ベーキングパウダー5g・水130ml~150ml・小松菜の葉 ・オリーブオイル 30g・きなこ 10g~20g① 小松菜と水をミキサーで混ぜる(わたしはブレンダーを使用)130ml+小松菜はあるだけ入れました😅② ボールに米粉ときな粉いれて混ぜる (きなこは10gに減らしました🎵)③ ②のボールにオリーブオイ...30Oct2020レシピシュガーフリーグルテンフリーエッグフリー野菜を食べようおやつパン/蒸しパン
【GF】そば粉パウンドケーキグルテンフリー卵使わずキメ細かいです🤗〜材料〜 ◯そば粉 120g◯バナナ 2本◯塩 パラ ※なくても可◯ベーキングパウダー 小1◯重曹(ベーキングソーダ)小1の半分◯オイル 30g◯豆乳 大2〜作り方〜①バナナつぶす ※トロトロまで②オイルいれて混ぜる ※しっかり混ぜる③そば粉いれる ※米粉と半分づつも可④豆乳をいれる ※しっかり混ぜるここで180℃予熱いれる👍生地5分くらい放置😏⑤放置してた生地にベーキングパウダーとベーキングソーダいれて混ぜて型にいれて焼く ※わたしのオーブンは20分でした♪ ※型はなんでも皆様ご存知のとおりそばはアレルギーチェック必要な食材なので食べる場合はしっかりと親御さんが判断してあげてください...30Oct2020レシピ180℃シュガーフリーグルテンフリーエッグフリーおやつ
万能生地〜材料〜♡薄力粉or全粒粉 1カップ♡オイル 大2~2.5♡お湯(ぬるま湯、熱湯可) 大2~3♡塩 パラ〜作り方〜ボウルに全てをいれて混ぜる!生地がまとまれば完成。あとは伸ばしたりして使う♪以上!🤣※オイルの種類により、大2or大2.5を生地の柔らかさで判断 ※耳たぶくらいの柔らかさ※生地にハーブいれても可※小麦粉やオイル種類により固さ変わる可能性あり、お湯は大2~3基準にして伸ばせるくらいにしてくださいその生地をタルト生地、パイ生地、クラッカー、ピザ生地などにも使えます🤗優秀👏30Oct2020レシピシュガーフリーエッグフリーメインディッシュ
豆腐キッシュ※18㎝タルト型使用〜材料〜♡豆腐 200g~300g 一丁あまったら豆腐マヨネーズ💪 ※絹、木綿どちらも可 水切りしたほうが安心♪※わたしはそのままでも平気で使ってます😅♡やさい冷蔵庫あるやつ! オススメ ※たまねぎ、キノコ類、ほうれんそう、トマト、にんじんとか?♡味噌※大人用でマスタードにしても👍 ※わたしは豆腐400gに味噌小1いかない程度♡コショウ お好み♡塩 お好み♡パルミジャーノ・レッジャーノ いれるならパラ♡カシューナッツ 大2 ※量はふやしても可 カシューナッツがいいポイントにもなるからなくてもいいけど、もしあれば💪 ※アレルギーの方は❌余ったらマヨネーズにリメイク♪...30Oct2020レシピ200℃190℃シュガーフリーエッグフリー野菜を食べようメインディッシュ
卵キッシュ18センチタルト型の場合※共同製作者ポスト抜粋↓〜材料〜⭐万能生地・小麦粉or全粒粉1カップ(小麦粉110グラム、全粒粉125グラム)・オリーブオイル 大さじ2〜2.5・ぬるま湯 大さじ3・塩 ひとつまみ ⭐キッシュ生地(18センチタルト型)・卵2個・ミルク(豆乳、アーモンドミルクなど)100ml・パルミジャーノレッジャーノ 35グラム・ハーブ(あれば)〜作り方〜1、本当に簡単なので先にオーブンを200度に予熱する2、ボウルに材料をいれて混ぜます すぐにまとまります。捏ねなくてOK3、生地ができたらタルト型にかぶせて、綿棒で上をするようにして余分な生地を落とします。4、フォークでピケします5、200度に予熱したオーブンにいれてやき...30Oct2020レシピ200℃シュガーフリー野菜を食べようメインディッシュ
ポテトスタック薄くスライスしたものを、重ねて焼くだけなのですが美味しいです❤️見た目もキレイ?!✨私は、子供も更に食べやすくなるようにスライスしたあとさらに包丁で軽く刻んでます🤗ざーっくり!レシピも決まりはないのでポイントだけ押さえたらあとはアレンジを💡〜材料〜・じゃがいも 適量・豆乳マヨネーズ 適量〜作り方〜①ポテトをスライサーで薄くする。 ※ピーラーも可 そのあとざっくり包丁きってもよし!②豆乳マヨネーズ(マヨネーズでも可)をいれる ※これをいれるとホクっと感でます 入れすぎたら油っぽくなりすぎる あとは ガーリックやコショウ、塩、 ハーブ、チーズなど自由に✨ベーコンすこし振りかける方も見ます! 調味料もじゃがいも大きさにもよるから、毎回...30Oct2020レシピ190℃シュガーフリーグルテンフリーエッグフリー野菜を食べようサイドディッシュ
Easyパン@easytotsjapan イージーミニマット を使ったレシピです🤗ピカソ様が発案してくれたレシピを更に深掘りし何回色んなパターンで検証したのか………笑協力いただいた方もありがとうございます❤️やっと黄金比率を見つけたのでレシピだします❗ほんとーーに【イージー】明日作ってください😏笑□レシピ□4つの材料しかつかいません!!〜材料〜♡小麦粉 60g (薄力粉でも強力粉でも可) ♡ベーキングパウダー 2g♡オイル 5g ※オリーブ、米油、太白ごま油オススメ♡ミルク 50~70ml ※水でもok ※粉・ミルクにより粘り気に多少差があります! 私は濃い豆...30Oct2020レシピ200℃シュガーフリーエッグフリーパン/蒸しパン
鶏チャーシュー〜材料〜○鶏むね肉○つかいたい調味料 胡椒でもいいしバジルでも良いし👏 塩だけでも可!(岩塩、天然塩オススメ) ※わたしは今回は セロリソルト微量とオレガノ (オレガノは肉ソテーにも合います)○ローリエ 1枚~2枚だけ✨〜作り方〜①スタッシャー(※ない場合ジップロック、アイラップ大丈夫🙆♀️)に鶏むね肉いれる。 好きな調味料いれてモミモミ。②ローリエをいれて空気をぬき密封③15~30分放置 ※時間で味に変化でます④お湯を沸騰させとく。 沸騰したら火をとめる! そこにスタッシャー(ジップロック、アイラップ)を入れる。⑤蓋をして30分放置おしまい!放置ばかり🤣最後切る以外包丁出番なし(...30Oct2020レシピシュガーフリーグルテンフリーエッグフリーサイドディッシュ
アクアケーキ正式名称Torta all'acquaトルタ・アッラクアという水ケーキです♪卵もミルクもなし!! 出会いは2017年?でした☆イタリアのPadova?で食べたような🤔帰国してすぐ、現地で料理教室をしてる日本人の方のブログをみて作りました♪色んな砂糖で作るレシピでいままでは作っていました!その話を@taigadayo.gao00さゆきさんに話してすぐ砂糖を使わないバージョンチャレンジ❤️ 本当はグルテンレスなスペルト小麦が1番いいです!しかし手軽に購入でき、作りやすいもので再現してくれました🎵 レシピ〜材料〜◯メイプルシロップ15g(甘酒可)◯水165g◯米油40g~45g※使うオイルで...30Oct2020レシピ180℃シュガーフリーエッグフリーおやつオートミール
オートミールドロップクッキー最強簡単!まぜる焼く余熱してる間に準備できます💪@haribo_babyハリボーちゃんくらいおっとりさんもいけるはず😏ドロップクッキーは名の通りボトっと落とすクッキー!要は形をつくらなくて良いです🤗しかし友人が形を作って焼いてました笑 出来るんだね🤭スプーンで混ぜて、そのままボトっと!焼くだけ⭐手軽に作れるから、小腹すいたーなんか食べたい!のときすぐ作れる🐖私は、ココナッツシュガーとメープルシロップを🏠に常備をしてます!ハチミツは美味しいのに出会った時に🍯白砂糖は卒業したのは肩こり?だるくなり友人のエステを経営しながら、栄養士資格がある友人から白砂糖やめてみな!と言われたのがきっかけでした⭐イオンで買っている@star...30Oct2020レシピ190℃180℃170℃エッグフリーおやつオートミール