チアシード

ストーリーでもあげていましたが、

卵の代わりにつかえるという

【チアエッグ】何回かテストしましたが、

結論……… 【有】👏



味も勿論ひびかないし、ドロ~とした感覚はたしかに卵🤔



スーパーフードで有名なチアシード栄養価はもうご存知の方多いと思うので割愛します🎵はじめて知った方はGoogle先生へ📱



チアエッグをつくる場合の比率は

チアシード大さじ1に対して水大さじ3=

卵1個分になります🥚



あとチアシードは、様々な見解があります。

【チアシードはそのままでは発芽毒があるので、一晩(10時間程)水に浸す事が必須!】という意見。



イオンで買ったチアシードにも、他でかったチアシードも 1日大さじ1ふりかけokとは書いています!



他の国だと、

ヨーロッパ圏の方3名に聞いたら、そのままでも害はないが、水ないし水分のあるもので戻す と同じような答え。



アメリカ→そのまま水分あるものへ、ふりかけるのが

ポピュラーでした!





日本では、

参考になるのが実際にチアシードを販売している会社「㈱ファイン」「チアシードの発芽毒に対する見解」という資料↓抜粋



発芽毒に対する見解

弊社製品「ファインスーパーフード チアシード」中に含まれるアブシジン酸を第三者機関で測定し安全確認をしておりますが、結果は「極微量=0.01ppm」で、そのままお 召し上がりいただいても全く問題ございません。

万が一、何らかの影響が出る可能性があるとすれば最低量で一日にチアシード 1,300g(1.3 キログラ ム)という通常では考えられない量を摂取する必要があり、これは一日あたりの目安量 10g の 130 倍以上にも相当します。以上





1日1.3キロ摂取だと危険があるかもしれませんね😱

しかしチアシード1.3キロは食べない。いや食べれない😳



適度に振りかける分には私は大丈夫と考えてます!(水分があるものへ)



心配な方は15分くらいつけたらいいんじゃないかな?✨



あとはお子さまにあげるときは、つぶしてからでもいいし、わたしはヨーグルトとかとあげるので食べる時はプヨプヨになります🤗 



すばらしい栄養価があるものなので、

適量を正しく👍



EMMA JAPAN

EMMA JAPANは あかちゃん主導の離乳食 〜Baby Led Weaning〜 に関する情報やオリジナルレシピを発信しています

0コメント

  • 1000 / 1000