ヴィーガンの方、タマゴアレルギーの方
さまざまな理由で卵を使わない方もいます!
私はヴィーガンでもなく、タマゴアレルギーではありませんが、カミングアウト!!
正直卵苦手なんです。
昔からの友人は知っていますが、一時期何年も食べていません🙇ほんとに長い期間(^-^;
今は、半熟は苦手だけどパンケーキやハンバーグなどに入ってるのは気にならない?諦めてる?という
典型的なワガママ女です(^-^;
食べれと言われたら食べれますが、基本必要じゃないスタイル。
なので写真に何枚か写っているかもですが、タマゴ料理はエマとパパのシェアです(^-^;
エマには私が苦手だからといって食べさせない選択はしていませんが、摂取量は若干気にしてます😭
以前ポストはしましたが
○チアエッグ ←代用してるフォロワーさん良くみます! ○豆腐
ハンバーグのつなぎとしてや、ケークサレ、パンケーキ、キッシュ、マフィンなどにも代用可。
ヴィーガンの友人から教えてもらった
【豆腐クリーム】ケーキの上にかかっててバニラが加わってるものもあり
生クリームがわりに使っていました!
他
○ピーナッツバター
○アップルソース
○練りゴマ
○バナナ も物により代用可
クッキーとかレシピ沢山なはず❇️
あとは
○ヴィーガンエッグ
見た目はまさに卵😱Amazonで売ってます!
何年か前に流行ったときに友人が食べててびっくりしました(^-^;味はわかりません💦誰か食べたことあるかたいるかな??
山芋とかも卵がわりになるレシピもありますね🤔
アボカドもマヨネーズつくれたり、つなぎにしたりも👍
代用品としてなるものが頭にあれば、
ヴィーガンやアレルギーじゃなくても
無いときに料理が違う食材でできたりもしますので、知識にだけしていいと思います❇️
あと写真3
ベジタリアンの種類をのせました👀
わたしの周りは子供もヴィーガンで育ててる人もいますが、成長は至って問題がなく
動物性じゃないものから栄養をとってます!
色んな種類がありますが
【減らしタリアン】見たとき笑いました←すみません🙇フレキシタリアンとも言うのかな?🤔
動物性を減らし植物性をとる💪完全排除じゃなくたまにお肉もたべる!みたいなイメージ!
食用動物についてのアカウントとかみると、食べれなくなったこともあったり、挽き肉も母親が苦手だった為食卓に並びませんでした💦なのでフレキシタリアンの感覚は理解できるかな🤔
色々あるから奥は深いものだとおもいます❗
卵アレルギーのお子さんをもつ方はいまやヴィーガンの方も沢山発信してくれているので、そこから調理のヒントをもらうのも1つだとおもいます❤️
わたしもヴィーガンレシピをつくることがありますが、意識はしてなくても
ヴィーガンレシピになっていたりはあります🤔
海外、日本色んなヴィーガンレストランで食べたりもしたのでBLWの子向け再現レシピなどもしていきたいと思います✨
0コメント